近年の新築住宅ではあまり見かけなくなったお座敷。
昭和時代の住宅には「床の間」や「床柱」があるお座敷も多くありました。
今回の築40年の住宅にもお座敷があり、お施主さまご夫婦のこだわりのひとつでもある「子どもたちが楽しめる家づくり」を形にするアイデアとしてこの部分を活かした家づくりがスタートしました。
お施主さまがイメージをラフスケッチとして伝えてくださいました。
上り下りできる立体的な間取りは、まさに子どもたちが大好きなアスレチックのようです。
これを元に床の間、押し入れ部分をあえて活かし物入れとロフト、隣はカウンタースペースとして設計、施工します。
ラフスケッチがそのまま飛び出したような、遊び心溢れるリビングスペースになりました。